五稜郭公園駅から徒歩五分の佐藤皮膚科・循環器内科医院

医院案内
Clinic guidance

医院紹介

スリッパ
スリッパ

殺菌灯にて消毒されたスリッパをご使用下さい。

待合室
待合室

待ち時間をお車でお過ごし頂くこともできます。
お子さまから大人の方までほっこりして頂ける雑誌と絵本をご用意しております。 また、お飲み物もご用意しております。

オムツ交換台
オムツ交換台

当院にはオムツ交換台がございます。
授乳が必要な方はお部屋をご用意いたしますので、スタッフに声をおかけください。

心電図
心電図

動悸、胸痛などの症状は、病院に検査に来たときには 見られないことが多くそのため小型の心電図計を24 時間つけて自宅で通常の生活をして頂き、不整脈の有 無、心電図の波形変化をみる検査です。入浴はできませんが、自宅に居ながら不整脈の状態を検査できます。
寸法:(幅)85×(奥行)15×(高さ)54mm 重量:72g(乾電池含む)

24時間心電図
24時間心電図

一日の心臓の動く回数や脈の乱れを調べます。小さな機器を付けて帰ります。お風呂と激しい運動はできませんが他はいつも通りに過ごしてください。翌日に来院していただき機器を外します。装着・説明に15分。取り外し5分です。

エコー
エコー

超音波で心臓の大きさ、動き、心臓の壁の状態、血液 の流れ、心臓の部屋を区切る弁の状態を見る検査です。 検査時間は15 ~ 20 分程度で痛みもありません。心臓 病の診断だけでなく、治療方法の選択、治療効果の判 定、手術の可否決定などにも役立ちます。首から脳へ 行く血管の状態を見る検査です。頸動脈は全身の動脈 硬化の指標になる重要な血管です。脳梗塞・心筋梗塞 の危険を予測したり、予防するための治療方針を決定 するうえでも大きな威力を発揮します。

スーパーライザー
スーパーライザー

スーパーライザーは、光の中で最も生体深達性の高い 波長帯の近赤外線(0.6μm~ 1.6μm)を高出力でス ポット状に照射できる光線治療器です。その効果はペ インクリニックをはじめ各科で認められ、医療現場で 幅広く利用されています。 対象疾患:帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛、神経痛 円 形脱毛、皮膚潰瘍など 近赤外線を照射して皮膚の深部から暖めて痛みを和ら げたり、血流を良くしたりするのに使います。

血圧脈波検査
血圧脈波検査

手足に血圧計を巻き、動脈硬化の検査を行います。血管の硬さ、詰りが無いかをみる検査です。また血管年齢が出るので年齢と比較し、自分の動脈硬化の進行性がわかります。検査時間は5分程度で痛みもありません。下肢動脈閉塞症は心血管疾患、脳血管疾患など、他臓器障害との合併が多く注意が必要です。

レントゲン
レントゲン

レントゲン検査では、肺の病気や心臓の大きさ、形などを観察して心臓の状態を診断します。胸部のレントゲン検査により、肺炎などの肺の病気や、心臓の大きさ、形等を観察し、心臓の状態を診断することが出来ます。
胸、腹部のレントゲンは、現像しないのですぐに診察室で見ることができます。

24時間血圧計
24時間血圧計

肘の部分に血圧計をつけて帰宅してもらいます。24 時間家庭での血圧を記録することで、早朝・日中・深夜・就寝後の血圧が測定できます。早朝の血圧上昇で脳卒中、心筋梗塞になる方は多く、そのような危険はないか、現在飲んでいる薬が効いているかがわかります。